プレメンテも無事に終わったんで、オールデンの54321を履き下ろしてきました。


履き下ろしたよ!っていう内容だけなんで、暇なときにでも見てください笑
いざ履き下ろし!

当日はapcのデニムに合わさて履き下ろしました。
やっぱりデニムとの相性はバツグンですね。
ちなみに靴紐はオーバーラップにしようと思ってたんですが、いつもの癖でシングルになっちゃいました笑
太陽光の下だと#8の赤紫感が分かりやすくなりますね。
モディファイドラストの履き心地は?
とりあえず3時間くらい履いてみたんですけど、とにかく履いてて楽です。楽といってもスニーカーとはまた別のベクトルなんで、「スニーカーみたいに楽!」っていうのとは違うんですよね。唯一無二。
足先も踵も相当ゆとりはあるんですけど、甲と踏まずの部分でがっちり抑えられてるんで靴の中で足が動くことがありません。
タイトフィットを改めようかと考えるくらいの衝撃です。モディファイドラストにハマる人の気持ちも分かりますね。
この履き心地を生み出しているのもひとえにアーチサポートのおかげです。
ブロセントのソフィアとかトレーディングポストのT606とかもしっかり土踏まずをサポートしてくれているんですが、モディファイドラストに関してはサポートの範疇超えてる気がします。常に軽くマッサージされてる気分です。
ソフィアとT606は意識させないサポート、モディファイドラストは常に主張してくるサポートって感じです。
履きシワはどんな感じ?
一回シワ入れしてるんであんまり意味はないかもしれませんが一応。

我ながら結構いい感じなんじゃないですか?
折れたような皺になりそうな雰囲気がないこともないですが、今のところは満足です。

ちょっとアップしてみました。
なんか右足に変なシワが入っているような気もしますが気にしない。

横から見た図。
シワとシワの間が山のようになってます。満足。
まだくっきりとシワがついているわけではないんで、全体的にはちょっとのっぺりとした雰囲気になってますが、これからどんな風に育っていくのか楽しみです。
しばらくはシューツリー入れないでおこうと思います。
まとめ!
ということで、オールデン 54321の履き下ろしでした。
結論から言うとモディファイドラスト最高です。もっと履きたい。
これからもスーツにカジュアルにとガシガシ履いて、かっこよくシワが育っていく様子を見守っていきたいと思います!!
コメント