オールデンの54321に続く誕生日プレゼントシリーズ第二弾。
今回は奥様からの誕生日プレゼント、FUJITAKA(フジタカ)のベリルのレビューです。
まだ実際に使用してはいませんが、ファーストインプレッションでレビューしたいと思います。
のすけ と仕事鞄をめぐる冒険
のすけ は社会人5年目ですが、今使っている仕事用のカバンは就活の時にイオンかなんかで買った3,000円くらいのブリーフケースです笑
事務職なんでカバン持って出かける機会は少ないとはいえ、さすがに全体的にくたびれてきてたんで去年くらいから後継のカバンをずっと探してたんですよね。
のすけ が後継のカバンを選ぶうえで条件としていたのは以下の5つです。
- 予算は5~6万円程度
- 素材はオールレザーまたはレザーとナイロンのコンビ
- マチは10〜12cm程度
- 肩掛け用のショルダーベルトが付けられるもの
- 国産ブランド
こんくらいの条件だと、いくらでも見つけられそうなもんですが、これが意外となかなか見つからないんですよね。
特にマチが8cm以下か15cm以上のものが多い印象でしたね。真ん中がなかなか見つからんのですよ。
5〜6万円でブリーフケースが買える国産ブランドだと、アニアリとかマスターピースとかエルゴポックとかヘルツとかペッレモルビダとか色々ありはするんですけどね。
なかなか琴線に触れるものに出会えず、1年以上色々探した結果出会ったのがフジタカでした。
FUJITAKA(フジタカ)とは?
フジタカは1941年に大阪で創業した株式会社イケテイが創業当時に設立したプライベートブランドです。
フジタカの名前の由来は、日本一の山「富士山」と賢く正確で俊敏に動き力強い日本を象徴する鳥「鷹」を組み合わせて作られたとのことです。ブランドロゴにも富士山と鷹があしらわれています。国産ブランドとしての誇りみたいなものを感じますね。

一富士二鷹三茄子なんて言葉もありますが、そのうちの富士山と鷹が組み合わさってるなんて縁起もいいですね。
FUJITAKA GALLERY(フジタカギャラリー)という最高級ラインもあり、そちらでは革靴好きにはたまらないデュプイやワインハイマ―のレザーを使用したカバンも展開されています。
直営店は大阪と東京の二か所ですが、各地の百貨店などにも取り扱いはあるようなので、気になる方はチェックしてみてください。
FUJITAKA ベリルのレビュー!

ベリルにはA4サイズとB4サイズの2種類ありますが、のすけ がチョイスしたのはA4サイズのほうです。
サイズは40 × 30 × 10cmでブリーフケースとしては標準的な大きさだと思います。重量は1.3㎏程とフルレザーのブリーフケースとしてはやや軽い印象です。
色展開はブラック、ネイビー、グレー、ワインの4色がありますが、今回はネイビーをチョイス。ブラックとグレーもカッコよかったですが、黒靴と茶靴の両方に違和感なく合わせられるだろうと思ってネイビーにしました。
後になってグレーでも両方合わせられるんじゃ?と思ったのは内緒です。
ちりめんをイメージした軽量レザー!
ネイビー部分はちりめんをイメージした軽量レザーが使われています。

日本古来の素材であるちりめんをイメージしてるってあたりが、国産ブランドっぽくて好感もてます。
また実用面でも、傷が付きにくく、シワになりにくく、多少の水濡れにも強い、スキのないレザーになってます。
ただ、けっこう固めに加工されてそうな革なんで、経年変化して味わい深くなるような革ではなさそうです。その分、型崩れもしなさそうではありますが。
あくまで実用性重視って感じですかね。
機能的な外見!
見た目はけっこうスッキリしてますが、意外とたくさんポケットがついてます。
まずは正面?の外ポケット。

ファスナー付きの横長のポケットがついてます。浅めのポケットなんで、サッと出し入れが出来そうです。
新聞とか入れるのに便利なんでしょうか(のすけ は新聞読まないんで分かりませんが)。
次は裏面?の外ポケット。

こちらにはミニポケットが3つ付いてます。画像のようにスマートフォンとか定期入れとか入れるのに便利そうです。

深さ的にはiPhone11がちょうど収まるくらいの深さです。
のすけ的にはこっちのミニポケットのほうが重宝しそうです笑
側面はこんな感じです。

ファスナーは下までではありませんが、普通に使う分にはこのくらいまであれば問題ありませんね。

底鋲も付いてるので、心置きなく地面に置けます。
必要十分なメインルーム
外見も機能的でしたが、中身もけっこう機能的です。

のすけ 一番のお気に入りはペットボトルホルダー!ペットボトルだけでなく、折りたたみ傘も収納できる便利ポイントです。

のすけ は常にカバンに折りたたみ傘入れてるんで、これはめっちゃ便利です。
他にもたくさんポケットが付いてます。

こっち側にはファスナー付きのポケットやペン差しなどが付いてます。

こっち側にはクッション付きのポケットがあります。クッション付きとは言ってもあんまりクッション性はなさそうなんで、パスコンとか入れるのはやめといたほうがよさそうですね。
付属品とおまけ
まずは付属品のショルダーベルトから。

ショルダーベルトの色味は本体の色味と合わせたネイビーになってます。
続いてはおまけ。

直営店で3万円以上の買い物をした場合はレザーケアキットか防水スプレーをプレゼントしてもらえます。
ケア用品はたくさん持ってるんで、防水スプレーをもらってきました。

製造元は皆さんご存知、コロンブスです。
コロンブスの防水スプレーということは、中身はアメダスと一緒なのかも?
まとめ
ツートンカラーの感じが他のブリーフケースとはちょっと違う、フジタカのベリルでした。
型崩れはしなさそうなんで、これから長く使っていけるんじゃないかと期待しています。
経年変化の様子などもどこかのタイミングでご紹介できればと思いますので、乞うご期待!
コメント