【革靴】タンパッドでバートンのサイズ感?フィット感?を調整!!

革靴

今までサイズの大きい靴にはインソールで調整していましたが、今回はタンパッドを使ってみました。

タンパッドでもちゃんと調整できるのか、ちょっとドキドキしながらやってみます。

調整の経緯!

バートンは割と気に入って履いてるんですが、たぶん足にまったく合ってないんですよね。

サイズ7で羽根は閉じるもののレングスが若干足りてないようで、指先が詰まってるような感覚がありました。しかも甲の抑えが効いてないんで、足が靴の中で動いて指が先芯にガンガン当たるというね。

そこで考えたのがタンパッド。

タンパッドというのは、タンの裏側に貼るクッションみたいなアイテムのことです。

インソールでの調整も考えましたが、レングスが短いためインソールだと指周りがキツくなりそうだったんですよね。

その点、タンパッドなら甲をピンポイントで調整できます。甲の抑えが弱いなら、甲だけを調整してあげればいいんじゃ?と考えたわけです。

クラブヴィンテージ レザータンパッド!

というわけで、今回購入したのはこちら。

クラブヴィンテージのレザータンパッドです。

タンパッドとして有名なのは今回のクラブヴィンテージのものとペダックのスープラという物。どちらも原産国はドイツで着け方や価格、サイズ感ともにほぼ同じです。

唯一違うのが素材で、クラブヴィンテージはシープレザー(ヌメ革)、ペダックはスエードのような起毛した革です。

今回は立ち寄ったお店に偶々クラブヴィンテージのものしか取り扱ってなかったのでこちらにしましたが、ペダックのものも起毛してる分滑りにくかったりするんでしょうか。

取り付け方法!

袋の中身はこんな感じで、タンパッドが2枚入ってます。

裏側は粘着テープのようになっており、シールを剥がしてタンの裏に貼るだけです。簡単。

というわけで早速貼ってみました。

バートンのタン裏ってスエードみたいに起毛してるんで、貼る位置を間違えないように注意してください。のすけ は間違えそうになって一瞬ビビりました。

上のほうから見るとこんな感じです。意外と違和感ないのでは??

まあこんな角度から他の人に見られることなんてめったにないんで、違和感あろうが無かろうがどっちでもいいっちゃいいんですが。

タンパッドの効果は?

まずはタンパッド装着前のバートンの画像から。

ほぼほぼ羽根閉じちゃってますね。

上のほうはほんのり開いてますが、下のほうは完全に閉じちゃってます。

そしてタンパッド装着後がこちら

少しですが装着前よりも全体的に羽根が開いてるの分かります。いや、分かりづらいか。でも実際はちゃんと少し開くようになったんですよ。

またフィット感も上々です。10分くらい散歩してみましたが、甲をしっかり抑えられるようになったので靴の中で足が動くこともなくなったんじゃないかなと。

シープレザーもスベスベしてていい感じです。

タンパッドいい感じです。

まとめ!

結論として、タンパッドかなりいい感じだと思います。

甲をピンポイントで調整できるので、踏まずやカカトなどの木型の特徴はそのままに、羽根がきちんと開くようになる便利アイテムでした。甲薄の方にはオススメです。

靴がボールジョイント含め全体的に大きい場合には、インソールでの調整がいいと思います。

でも今回のようにレングスが捨て寸ギリギリの場合やボールジョイントはバッチリだけど甲だけ高い場合とかには、タンパッドのほうがいいんじゃないかと。タンパッドならお手軽感もありますし。

あとは木型の特徴をそのまま残したい方にもオススメです。

場合によってはインソール&タンパッドでの調整とかもありかもしれませんね。

甲薄さんには是非一度お試しいただきたいですね!

コメント